午後1時半からCocos浅香山店で、事務局会議をしました。
(1)今年度の新たな方針について
現在のスタッフ31名が、1年間の中で最低1回は学校園(人脈のある校園長又は以前勤務した学校園など)を訪問し、「きらくサポート活動アンケート」を書いてもらったり要望などを伺ったりする取り組みを検討しました。詳しくは次回(6月7日)のフタッフ会議で話し合っていくことを確認しました。
私たちスタッフの希望としては、①苗よりも種を中心に提供したい ②今回のように区別校長会を活用させて頂き、希望する個別校ではなく区単位に一斉に配達したいと考えています。
(3) 5月16日に行った堺市教育委員会(学校教育部と教職員人事部)の反省点について話し合いました。特に、「危機管理~O∸157中心に~」の講話が好評で、今後、他の教育組織からも要請があった場合のことも一定議論しました。
(4)今後の日程確認
・6月 7日(土)10時~第16回スタッフ会議(堺市総合福祉会館)
・6月 22日(日)14時~教育三陵会総会・講演会 17時~懇親会
・6月 29日(日)10時~事務局会議
※終了後、お茶を飲みながら楽しく雑談するホッとタイムを取りました。海外旅行の話で盛り上がりました。お疲れ様でした。